IFC調理製菓大学校でカービング講師を務めてはや数年^_^
今回も製菓の生徒さんを対象に講座を開催しました。
世界チャンピオンであることや最近のカービング活動などもご紹介頂きました。
昨年インドでのカービング講座の時に学校からプレゼントしていただいたシェフコートを着で行ったところ
「先生は🇮🇳と🇯🇵のハーフかと思いました」などの会話で和やかな雰囲気でスタート😊
フルーツカービングことはもちろん、素材のフルーツの特徴をよく知ることの大切さなどもお話ししながら製作を進めていきました^_^
初めはちょっと緊張していた生徒さんも徐々にナイフの扱いになれて、笑顔やお話をする余裕も出てきました😊やった〜㊗️
わたしもそうであったように、まずは楽しさを感じてもらいたい✨失敗はチャレンジでしかないっ^_^
みなさん最後はアレンジを入れたり、同じ課題の中でもオリジナリティがあり素敵な作品が完成しました🍎🍓🍈
質問の中で
「先生は何歳からカービングを始めたんですか❓」
「35歳から始めて世界チャンピオンになりましたよ^_^」
生徒のみなさんはこれから何にでもなれるチャンスがたくさんあります。
好きなことをみつけて、それを長く続けていって欲しいと思います。



